イギリス

【写真で紹介】大英博物館(The British Museum)~古代ギリシャ・ローマ編①~

世界最大の博物館のひとつ、ロンドンのブルームズベリー地区にある大英博物館。 1759年に公開され、250年以上の歴史をもつ世界初の国立博物館です。 写真と共に紹介していきます。 前回のエジプ...
その他

【イギリス最古&最大】おもちゃ屋さん「ハムリーズ(Hamleys)」

1760年創業、250年以上の歴史があるイギリスのおもちゃ屋さん「ハムリーズ(Hamleys)」 『7階建てのおもちゃ箱』とも言える54,000平方フィートの売り場面積を持つ、ロンドン中心地のリージェント・ストリート店は壮観!...
自炊/食べ物

【人気24種】パッカハーブティー(PUKKA)アドベントカレンダー④

12月になると様々な商品・百貨店のアドベントカレンダーが販売されます。 我々夫婦は今年は、英国ハーブティーブランド「パッカハーブス(PUKKA)」のアドベントカレンダーにしました! 前回に引き続き、パッカのハーブティー2...
自炊/食べ物

イギリスでクリスマスディナー作ってみました

12月といえばクリスマス。 キリストの生誕祭、イギリスではクリスマスディナーを楽しんだりして、家族・親戚と過ごします。年末年始のハッピーニューイヤーパーティは友人と楽しく過ごすそうです。(日本と逆ですね) せっかくのイギ...
その他

【イギリス老舗百貨店】リバティ(Liberty)のおすすめお土産

イギリスのロンドン中心部、グレート・マルボロ・ストリートにある、1875年創業の老舗百貨店「リバティロンドン(Liberty London)」 チューダー様式の建物が目を引く、イギリスを代表する歴史ある百貨店です。 そん...
その他

チーズのストレングス(strength)ってなに?

イギリスのスーパーで売られているチーズ。よく見るとストレングス(strength)と数字の表記を発見しました。 ストレングス(strength)ってなに?強さ?固さ? 気になったので調べてみました。チーズ好きの方は知って損は無いと思...
カフェ/レストラン

【ロンドンのお寿司チェーン店】Wasabi(わさび)

イギリス暮らしで現地の食事を楽しんでいても、やっぱり恋しくなる日本食。 日本食の中でもお刺身・お寿司はなかなかスーパーで手に入りにくいですよね…(イギリスは日本に比べて、スーパーで取り扱っているお魚の種類が少ないです。) ...
その他

【世界初の透明石鹸】200年の歴史を持つペアーズ石鹸(Pears)

世界で初めての透明石鹸・世界最古の商品登録されたブランド、ペアーズ石鹸(Pears Soap) そんな石けんがイギリスにあることをご存知でしょうか? お値段も一つ55p(83円くらい)とお手頃価格です。敏感肌の方にもおす...
お金

21年12月度の収支

月1の収支・運用状況報告記事を更新します。   海外駐在ということで現在 収入1馬力ですが、妻の自炊によるコストカット&ブログ執筆等々による将来への種まきが本当にありがたいです。 日本で2人馬車馬のごとく働いていたころよりも、手...
自炊/食べ物

【人気24種】パッカハーブティー(PUKKA)アドベントカレンダー③

12月になると様々な商品・百貨店のアドベントカレンダーが販売されます。 我々夫婦は今年は、英国ハーブティーブランド「パッカハーブス(PUKKA)」のアドベントカレンダーにしました! 前回に引き続き、パッカのハーブティー2...
タイトルとURLをコピーしました