日本国内 【部屋中どこからでも絶景】ホテルうみね 妻ゆーこです。 コロナ禍で旅行に行けない今、旅行行きたい欲が高まっている人も多いでしょう…私もその一人。昔の旅行の写真を眺めて楽しんでいます。 その写真フォルダの中から、また行きたい大分県にあるお宿「ホテルうみね」さんの写真を発... 2021.08.28 日本国内旅行
暮らし 自己肯定感が低いとどうなる?【おすすめ書籍】 妻ゆーこです。 私はネガティブで、他人から言われることや過去の失敗をクヨクヨ考えがちです(*_*; これって自己肯定感が低いからなのかな?と思い、自己肯定感・社会心理学・マインドフルネス系の書籍を複数冊読んでみました。 すると... 2021.08.26 暮らし
雑談 【恐怖体験】Twitterアカウント凍結からの復旧【Twitter社の誤解でした】 レージです。 先日「Twitter社のポリシーに反している!」と問答無用でアカウント凍結されてしまいました!(心当たり0) 結論Twitter社の勘違いで凍結されてしまっていたのですが、復旧に時間がかかり、結果的にフォロワーさん... 2021.08.22 雑談
雑談 世帯年収200万を経験して思うこと【お金・時間の余裕=心の余裕】 妻ゆーこです。 私の実家は父子家庭。片親で世帯年収200万円代のお金に余裕がない家で育ちました(*_*; 父親が必死に働いて、父子家庭で受けることができる手当も駆使しつつ育ててくれました!父親には感謝してもしきれません… ... 2021.08.22 雑談
お金 夫婦で財布別・生活費完全折半にする理由 妻ゆーこです。 我が家は私の希望で、夫婦で財布を別、生活費は毎月完全折半にしてきました。 結婚当初、私より収入が多い夫は 生活費、多めに出すよ! といってくれました。が、 ... 2021.08.20 お金
雑談 【女性が選ぶ】共働き志向の女性のための婚活サイト 妻ゆーこです。 気づけばもう26才、20代折り返し地点です。 厚生労働省の人口動態統計に基づくニッセイ基礎研究所が作成したデータによると、「婚姻件数が最も多い年齢=結婚のピーク」は26才とのこと。 どおりで今年は、... 2021.08.18 雑談
暮らし 【楽しく貯金】フィンビー(finbee) 妻ゆーこです。 面白そうな貯金アプリを発見しました。今回はその紹介記事です! 出典:アップルストア、フィンビーダウンロードページ 仕組み こちらの貯金アプリ、銀行口座と連携し、貯金用口座に自動で指定の... 2021.08.14 暮らし
雑談 夫の海外駐在に帯同する理由 妻ゆーこです。 「共働き」を主軸において資産形成・資産運用をしてきた私たち。 駐在期間は夫1人での収入になってしまうにも拘わらず、私が帯同して駐在妻になることを決心した理由について記事にしてみました。 世帯収入UP ... 2021.08.09 雑談
お金 【年100万円削減!】実家の固定費見直し レージです。 今回は趣向を変えて実家の固定費を見直してみました! すると出るわ出るわ色んな問題点…!笑 早速参りましょう! サマリー ・過剰な生命保険(8件!)/高額な携帯代を主因に、可... 2021.08.09 お金雑談
お金 【便利だけど本当?】「72の法則」を大解剖【資産が倍になる年数】 レージです。 突然ですが皆さんは「72の法則」ってご存知ですか? 複利で運用した際に、資産が倍になるまでの年数をザックリ計算する法則のことで、 72÷(複利のパーセンテージ) =(資産が倍になるのに必要な... 2021.08.01 お金雑談