日本国内

【宿泊記】リッツカールトン東京【タワースイート】

妻ゆーこです。 リッツカールトン東京のタワースイートの宿泊記です。 3年前、2018年くらいに宿泊しました。 フロントでチェックイン。少し待っていると、おしぼりとお水をいただきました。 ロビー...
雑談

SIM変更時のLINE引継ぎ(海外の電話番号に変更)

海外移住に伴い、SIMカードおよび(海外の)電話番号へ変更するかつ端末は変更しない場合の、LINEの引継ぎ方法について紹介します。 国内でのSIMカードと電話番号変更の手順については、検索するとまとめ記事が出てきますが、 ...
自炊/食べ物

【イギリスのお菓子】バッテンバーグケーキの由来

妻ゆーこです。 アフタヌーンティーの発祥の地であり、喫茶習慣が根強いイギリス。 可愛くて美味しい、多種多様なお菓子があります。 今回はそのお菓子の一つ、イギリス王室にも関連がある「バッテンバーグケーキ」について紹介...
グルメ

「美味しんぼ」に登場するお店に行ってきた

妻ゆーこです! 漫画「美味しんぼ」ご存知でしょうか? 山岡士郎と栗田ゆう子を主人公とし、様々な人々が抱える悩みを、食を通じて解決していく愉快痛快料理漫画。 美味しそうな料理の描写や、食材や食文化の知識も勉強できて大好きな漫...
暮らし

【他人と比較してしまう】世界中の億万長者がたどりつく「心」の授業

妻ゆーこです。 自己肯定感やメンタルヘルス系の本をkindleで探していると、【世界中の億万長者がたどりつく「心」の授業】という本を発見。 世界的企業のCEO、ウォール街の大物投資家、アラブの王族などが集まる「心を学ぶ」ためのインド...
雑談

英国の解熱鎮痛剤・風邪薬を買いに行った話

妻ゆーこです! 英国駐在に伴い、英国での生活を開始しました。 解熱鎮痛・風邪などの常備薬を買いに行った話です。 英国ではちょっとやそっとの体調不良では、病院に行かないのが普通とのこと… 39度の熱があっても、インフルエンザでも、...
暮らし

英国の洗濯事情【硬水ゆえの苦労】

妻ゆーこです。 今回は、英国の家庭の洗濯事情についてです。 日本での洗濯とはいろいろと違いがあります(*_*; 慣れるまではちょっとめんどくさいです← 水質 日本との大きな違いは水質です。 日本は軟水(カルシウ...
暮らし

イギリスの食料品事情【駐在先でも食費節約できる?】

妻ゆーこです! 夫の英国駐在に帯同することになり、英国で数年暮らしていくことになりました。 そこで気になるのは、   英国って物価が高いイメージ…駐在手当により夫の給与はアップしたものの資産形成にブーストをかけら...
イギリス

【JALビジネスクラス体験記②】羽田→ロンドンヒースロー

妻ゆーこです! 前回のその①記事では、JALのファーストクラスラウンジについて紹介しました。 今回は、気になるビジネスクラスの機内の様子について記事にしてみました。 座席 ビジネスクラスの座席はこれくらいの広さ。エアーウィー...
イギリス

【JALビジネスクラス体験記①】羽田→ロンドンヒースロー

妻ゆーこです。 夫レージくんのイギリス駐在が決定し、夫は会社の費用負担でANAのビジネスクラス利用で、ロンドンへと旅立っていきました。その体験記事はこちら↓ 羽田→ロンドンヒースローまでの航空運賃は、エコノミーで...
タイトルとURLをコピーしました