レージです(@pawatama0)。
月1の収支・運用状況報告記事を更新します。
海外駐在ということで現在 収入1馬力ですが、妻の自炊によるコストカット&ブログ執筆等々による将来への種まきが本当にありがたいです。
日本で2人馬車馬のごとく働いていたころよりも、手取は増え、アウトプットの時間も増えています。
目先のキャッシュは夫が稼ぎ、その間に妻が将来への種まきをしておく…。我ながらいい作戦だと思います。
あとシンプルに愛する妻と英国で様々な経験ができてQOL爆上中です!! (唐突なのろけ)
妻が休職してまで英国駐在に一緒についてきてくれた理由については、以下記事をご覧ください。
【過去のボーナスに関する記事はこちら↓】
・5年目夏のボーナス
・4年目冬のボーナス
・4年目夏のボーナス
・3年目冬のボーナス
・3年目夏のボーナス
現行の『月間の支出予算3.0』では これまで以上にメリハリのある支出を意識しつつ、海外旅行・インフレを織り込んだ実態に即した予算となっております。
予算の詳細記事はこちら。
英国での支出実績は以下の通りです。
全体では予実比92%!
先月は予算比169%(!)でしたが、今月は慎ましく予算内に抑えることができました。
5月に更新したブログ記事は8記事!Youtubeは3本!ネタが尽きないほど、いろんな経験をしています。
ロンドン5つ星ホテルの、高級感あふれる伝統の英国式アフタヌーンティーを楽しんだり、
日本と比べてパンが安いイギリス。自宅でおしゃれなトーストに挑戦してみたり、
Youtubeにも挑戦中です。
日本にいた頃より私の労働時間が減り、妻は休職中。
前置きが長く失礼しました。以下23年5月度収支です。
先月からの資産推移は以下の通り。
23年5月度における世帯収入(手取)は136.5万円、支出は70.0万円、収支はプラス66.5万円、貯蓄率は49%でした。
上記を受け、23年5月末の資産は4,523.4万円となりました (除く、評価損益)。 一方、評価益が707.6万円(!)出ており、評価益込み総資産は5,231.0万円でした。
ポートフォリオは以下の通り。
23年4月末時点 | 23年5月末時点 |
評価益が先月比で約250万円増えました!
長期保有前提なので、一喜一憂せず記録のために淡々と確認しています。(自戒の念を込めて)
今月も『30秒投資』を実行できました。
我が家では投資にかける時間は毎月30秒までとしています。 月末に証券口座にログイン→評価益確認→ログアウト 以上です。
30秒投資のメリットは、『自分がコントロールできる事だけに集中する』ことができる点です。
浮いた時間で、英国での妻との思い出作り・のんびり休息・各種SNS発信に充てることができ、人生にメリハリがつきます。
更に、「今月は30秒で250万円の評価益が出たので時給3億円!」なんて妄想をして楽しむことができます!笑
所感
『経験には積極的にお金を使っていこう!』という大義名分のもと、先月は散財してしまいました。
今月はあまりケチケチしすぎず、かといって散財をしすぎないよう月の予算を超えないように生活することができました。
70万円近く支出をしても貯蓄率が約50%と、駐在手当等々に感謝です。いつまでこのボーナスタイムが続くかは分かりませんが、引き続き資産&経験を堅実に積み上げていきたいです!
今月はブログの記事数は8記事、Youtube動画は3本、と妻のおかげで着実にストック資産を積み上げていけています。
引き続き愛する妻と力を合わせて、楽しく資産形成&将来への種まきを頑張っていきます!
YouTube・インスタ・Twitterもやっておりますので是非ご覧ください!
インスタ (柄にもなくキラキラした方々に混ざって奮闘しています)
6月も引き続き夫婦で色々な物事にチャレンジしてみようと思います!
今月の報告は以上です。
次は6月収支報告で!待ちに待ったボーナス月です…!
【過去のボーナス月収支報告】
・5年目夏のボーナス
・4年目冬のボーナス
・4年目夏のボーナス
・3年目冬のボーナス
・3年目夏のボーナス