【オーストリア旅行】ウィーン観光 見どころ紹介②

オーストリア
この記事は約7分で読めます。

音楽と芸術の都、オーストリアのウィーン。

美しい街並み、オーケストラやオペラ座、栄華を極めたハプスブルク家の宮殿、カフェ文化など…観光名所がたくさんあります。

そんなウィーンのおすすめ見どころ、費用、ホテル、グルメなどを写真と共に紹介します!

 

 

前回記事はこちら↓

https://pawatama.com/post-18455/

オペラ座、世界遺産の旧市街地、ウィーン少年合唱団など、観光名所を紹介しています。

 

前回記事に引き続き、オーストリア・ウィーン観光の見どころを紹介します。今回その②記事では「グルメ、食べ物」編です。

 

グルメ、食べ物

【ザッハトルテ】「ザッハー(Sacher)」

オーストリアといえば、世界的にも有名な名物ザッハトルテ

ザッハトルテは、チョコレート味のバターケーキを作り、アンズのジャムを塗った後に、表面全体を溶かしチョコレート入りのフォンダン(糖衣)でコーティングしたケーキです。チョコレートケーキの王様ともいわれています。

「皇妃エリザベートも愛した」と言われる歴史ある銘菓です。

お土産ショップでは、いろんなメーカーのザッハトルテを見かけます。意外と日持ちするのでお土産におすすめです。

 

特に有名なのは、ホテル&レストラン「ザッハー(Sacher)」のザッハトルテと、「デメル(DEMEL Vienna)」のザッハトルテです。2大ザッハトルテとして有名です。

今回はザッハーのザッハトルテを食べてきました。

 

こちらの記事で別途紹介しています↓

【ウィーン名物】ザッハトルテ「ホテルザッハー」食べてきました
オーストリアの銘菓・名物である「ザッハトルテ」。 「皇妃エリザベートも愛した」と言われる、世界的に有名なチョコレートケーキです。 本場ウィーンにある「ホテルザッハー」のオリジナルザッハトルテを食べてきました。カフェの雰囲...

 

 

【カフェ】ツェントラル(Central)

カフェ文化がユネスコ無形文化遺産となっているオーストリア・ウィーン。

そんなウィーンの伝統的なカフェ「ツェントラル(Central)」がこちら。人気カフェとだけあって大行列!事前に予約して行くことをおすすめします。

 

建物はもともとは宮殿として使用されていたものであるため、豪華で美しい内装です。

 

かつては作家のペーター・アンテンベルク、アドラー心理学で有名な心理学者アルフレッド・アドラー、などのウィーンの知識人が集う文学カフェだったそうです。チェスの対局もよく行われていたそうで、こちらのカフェは「チェス学校(Die Schachhochschule)」とも呼ばれていたとか。

文学史に名を残す歴史的なカフェです。

 

こちらの記事で、ウィーンのカフェ文化の歴史、多すぎるウィーンのコーヒーの種類などと共に、より詳しくお店を紹介しています↓

【カフェが文化遺産!】ウィーンのカフェ文化&おすすめカフェ紹介
カフェ文化がユネスコ無形文化遺産となっているオーストリア・ウィーン。 そんなウィーンのカフェ文化の歴史と、おすすめカフェをご紹介します! 数々の知識人が常連だったという歴史があり、宮殿内にあるカフェ「ツェントラル(Cen...

 

YouTube動画でも紹介しています。ピアノ生演奏と豪華な内装、カフェの優雅な雰囲気が伝わるかと思いますので、よろしければご視聴・チャンネル登録をお願いいたします(^^)/

 

 

【シュニッツェルで有名なレストラン】「フィグルミュラー(Figlmüller)」

1905年創業、巨大なシュニッツェルで有名なオーストリア料理レストラン「フィグルミュラー(Figlmüller)」。現在は4代目が経営しています。

このお店がある場所ヴォルツァイレ(Wollzeile)は、シュニッツェルの発祥の地だそうです。

 

代表的なオーストリア料理(ウィーン料理)である「シュニッツェル(Wiener Schnizel)」。

シュニッツェルとは、ドイツ語で「薄切り肉」を意味します。牛肉・豚肉・鶏肉などの肉を叩いて薄くのばし、パン粉をつけて揚げた肉料理です。カツレツのような感じで、肉質は柔らかくとても美味しいです。

 

こちらの記事で紹介しています↓

【ウィーン観光】シュニッツェル発祥の地「フィグルミュラー(Figlmüller)」へ行ってきた
オーストリア料理の有名な肉料理「シュニッツェル(Wiener Schnizel)」。 そのシュニッツェル発祥の地とされる、おすすめの有名レストラン「フィグルミュラー(Figlmüller)」に行ってきました!とても美味しかった...

 

 

【ターフェルシュピッツの最高峰】「プラフッタ(Plachutta Wollzeile)」

地元民からの評判も良い、オーストリア・ウィーン料理レストラン「プラフッタ(Plachutta Wollzeile)」。

オーストリア名物料理である「ターフェルシュピッツ」が看板メニューのレストランで、”ターフェルシュピッツの最高峰”と呼ばれるほど。世界各国の著名人・サッカー選手なども訪れる、有名なお店なようです。

 

 

こちらの記事で紹介しています↓

【ウィーン名物】オーストリア料理レストラン「プラフッタ(Plachutta Wollzeile)」
オーストリア・ウィーン料理の肉料理「ターフェルシュピッツ」。食べ方が3段階あり、1皿で3度楽しめる料理です。 ”ターフェルシュピッツの最高峰”と言われるレストラン「プラフッタ(Plachutta Wollzeile)」へ行って...

 

 

【ウィーン最古のビールパブ】ブラウハウス「Gosser Bierklinik」

オーストリア・ウィーンで人気のビール「ゲッサー(Gosser)」

ウィーンから車で約2時間の距離の、シュタイアーマルク(Steiermark)州の街の”Göss”醸造所で醸造されているビールです。

醸造所の創業は1860年ですが、ビール醸造の歴史は尼僧院時代に遡り、古い記録によると1459年には「液体のパン」として作られていたそうです。

アルプスの湧水を使用し、伝統的なレシピに基づいて造り続けられています。

大戦後1955年、オーストリア独立の祝宴で飲まれたビールでもあり、オーストリアの人々に愛され続けているビールです。

 

ウィーンにあるこちらのビールパブが入っている建物は1566年からあり、登録有形文化財に指定されています。そして、このビールパブは「ウィーンに現存する最古のパブ」と言われています。

 

YouTube動画でも紹介しています。よろしければご視聴・チャンネル登録をお願いいたします(^^)/

 

 

店内はこんな感じでした。ランチ・ディナーの時間帯を外して訪問したためか、お客さんは少なく落ち着いた雰囲気でした。

 

 

 

メニューはこちら。スープシチュー「グヤーシュ」などの定番のウィーン料理、日替わりメニューがあります。

 

 

わかりやすい写真付きのビールメニューも。

 

さっそく、ビールを注文しました。

いい雰囲気の店内です。

 

Gösser Spezial」、300mlで4.2ユーロ(約600円)。アルコール度数5.7%のメルツェンビア(バイエルン州を起源とするラガービール)です。

ドイツのメルツェンビアよりも、カラメル麦芽を使用しており、少し甘い風味があります。モルトの豊かな風味とホップの上品な香り。

 

Gösser Stiftsbräu」、300mlで4.2ユーロ(約600円)。アルコール度数4.5%のミュンヘン・ドゥンケル(色が濃いラガービール)です。

下面発酵の濃いゲッサー・シュティフトブロイは、スモーキーでローストした麦の香りと濃厚でクリーミーな味わいです。ほんのり甘い黒ビールが好きな人におすすめです。

 

タイトルとURLをコピーしました