妻ゆーこです。
全室海の見える露天風呂付客室
今回は、静岡県伊豆高原大室山の麓、約千坪の広大な敷地の中にある「お宿うち山」さんの宿泊記です。
3か月先まで予約が入っており、なかなか土日の予約が取れない超人気宿です^^;
芸能人もお忍びで来るとか…また訪れたいお宿の一つです!
最寄駅は伊豆高原駅。駅から旅館までタクシーで約10分ほどでした。
全6室の離れの古風な木造りのお部屋は、海が見える露天風呂がついています。
2階建てのお部屋でした。
1階にある10帖の居間で、室内や食事の説明を受けながら、お茶を準備していただきました。
奥の部屋には囲炉裏もあります。
贅沢にも一階にも湯舟があります!内風呂ですね。
ハート型かと思いきや、ホームページにはそら豆型と説明がありました。
コーヒーメーカー。
2人で全部飲みきれないほどの種類が準備されています…!
飲んだことがなく気になっていた味に挑戦できてよかったです♪
2階には海や伊豆の大自然を一望できる露天風呂がありました!
大パノラマの展望露天風呂!天気がいい日に宿泊出来て良かったです。
湯船からは太陽に照らされた海山の絶景、夜は満天の星空が広がります。
2階には寝室もあります。
セミダブル?ダブル?2人で一つのベッドに十分眠れるくらいのベッドが2つありました。
朝起きて5秒で大パノラマの展望露天風呂につかることだってできてしまう贅沢な空間です!(;・∀・)
夜のお食事。
個室タイプの食事処又はお部屋でいただくことができます。
料理長が腕を振るう伊豆の旬の懐石料理です!乾杯から日本酒いただきます!
生しらす、自家製のからすみ。どれも絶品です!
アカムツ(のどぐろ)のお刺身
私(妻)の大好物のお魚です!
のどぐろってお刺身にしても、煮つけにしても、握りにしてもどの料理にしても美味しいからすごいですよね~(;・∀・)
白身魚のトロといわれるほど非常に脂がのってとろける味わいです。
私は勝手に「魚界のキムタク」だと思ってます。
アイドルとしても、俳優としても、コメディアンとしても最高のパフォーマンス。何させても素晴らしい…!
アカムツの「むつ」は「脂っこい」ことを「むつっこい」、「むつこい」、「むっちり」、「むつごい」と言う所から来ているらしいです。脂っこい魚という意味合いですね。
熱海駅近くのお店には、お土産品としてのどぐろの干物がたくさん売られていました。
たけのこの木の芽焼き
味付けに負けないくらい、たけのこの強い香りがします。
メインのお肉、ふじやま和牛
研究された餌と富士山の清水で育てられたブランド和牛です。
先ほどお刺身でいただいた大好物ののどぐろ
煮つけでもいただきました!この甘辛い味付けが大好きなんですよね~(^^♪
のどぐろ一匹もらっても、この味付けと煮崩れさせず絶妙な仕上がりにするのは、素人ではなかなか難しいです。
食べきれなかった分は、部屋まで運んでいただき部屋でゆっくり食べることができました。
朝食は部屋で。
朝から豪華です!土鍋で炊かれたご飯、旅館の朝食の白米ってなんでこんなに美味しいんでしょうね…
名物の朝食「鮑のあんかけ」
とっても美味しかったです。
数か月先まで予約がいっぱいの超人気宿ですが、また行きたいです(^^♪
離れの部屋のため、とても静かにゆっくり過ごすことができます。
大切な人と一緒に行きたいお宿です。
旅先候補にいかがでしょうか?
ここまで読んでいただきありがとうございました。