イギリス、陶器の里「ストークオントレント(Stoke-on-Trent)」。
バーレイやウェッジウッド、スポードなど、たくさんの英国陶器ブランドの工場があることで有名です。今回は電車で行ってきました!
電車での行き方、お得にお買い物できるアウトレット、工場での絵付け体験など、写真と共にご紹介します。


電車でロンドンからストークオントレントへ
イングランドのミッドランド西部にあるストーク・オン・トレント(Stoke-on-Trent)へ、今回は電車で行ってきました。

ロンドンのユーストン駅 (London Euston)から、ストーク・オン・トレント(Stoke-on-Trent)駅まで、鉄道「Avanti West Coast」を利用しました。
所用時間は約2時間。チケット料金は事前予約で指定席片道40ポンドちょっとでした。

車内はこんな感じです。ラッキーなことにテーブルがある席が取れており、ゆっくりできました。

各座席の窓上部には、その席が予約済みであることがわかるような電光掲示板があります。

席にはコンセントとUSBケーブル差込口があり、充電しながら作業することも可能です。

ユーストン駅を出発。ノース・ウエールズやスコットランドへと向かう際の玄関口となっており、ロンドンで6番目に乗降客数の多い駅です。
写真に写っている「カレドニアンスリーパー」などの寝台列車の発着もあります。

寝台列車、カレドニアンスリーパー体験記の記事はこちら↓

しばらく走るとすぐにのどかな景色に。羊がいっぱいです。

Youtube動画でも紹介しています(^^♪
旅の計画を確認したり、軽食を食べたりして、約2時間の電車旅を楽しみます。


イギリスのファーストフードチェーン店「プレタマンジェ」の、スモークサーモンサンドイッチはおすすめです!
日本のコンビニのサンドイッチと違い、具が一面にぎっしり。サンドイッチ警察もニッコリです。
ストーク・オン・トレント(Stoke-on-Trent)駅に到着しました。

